教会の紹介
伊丹聖書教会は日本イエス・キリスト教団に所属する、聖書を神の言葉と信じる福音派、プロテスタントの教会です
1986年に伊丹・南野で開拓伝道が始められ、1999年に今の北園の地に新会堂が建てられました
み言葉に生き、人々との関係性を大切にしながら子ども達と地域に仕え、伊丹の地にイエス様の愛と光を届けることを目標としています
教会の歴史(沿革)
1986年 4月 小山潔隆師・牧子師により伊丹市南野東浦において開拓伝道が始められる
1987年 4月 伊丹聖書教会開所式を行う
1988年 9月 伊丹市南野出口の借家に移転する
1992年 5月 伊丹市梅ノ木の借家に移転する
1998年 5月 伊丹市南野中曽根に移転する
2000年 3月 伊丹市北園に新会堂が完成する
2004年 4月 ホープチャーチスクール(フリースクール)を開校する
2008年 4月 小山潔隆師・牧子師が転任、加藤清師・陽子師が着任する
2010年 4月 加藤清師・陽子師の転任、内田純師が着任する
2013年 4月 内田純師が転任、野﨑俊師が着任する
2016年 3月 ホープチャーチスクールを閉校する
2018年 4月 野崎俊師が転任、鎌野幸師が着任する
牧師挨拶
「神はそのひとり子を世に遣わし、その方によって私たちにいのちを得させてくださいました」
Ⅰヨハネ 4:9
「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです」 ヨハネ 14:6
私たち一人一人には、それぞれに尊い「命」が与えられ、それぞれの人生を歩んでいます。誰もが平安で幸せな毎日を生きて行きたいと願っています。しかし現実はどうでしょうか。様々な出来事の中で、つまずき迷うことの多い人生を、不安と恐れ、満たされない思いを抱えながら歩んでいるのではないでしょうか。
そのような私たちに、まことの「いのち」、平安と喜びに満たされた永遠の「いのち」を与えるために、救い主イエス様は2000年前にお生まれになり、「永遠のいのち」につながる道と真理を示してくださいました。
すべての人を愛しておられるイエス様は、あなたのことも愛し、あなたにも「永遠のいのち」を与えてくださいます。このイエス様の愛とことばに満たされた教会に、ぜひお越しください。心よりお待ちしています。
牧師プロフィール

鎌野 幸(かまのゆき)
1965年神戸市に生まれる大阪教育大学 幼稚園課程卒業後、社会経験を積んだ後に献身し、2000年に関西聖書神学校を卒業する
6つの教会で奉仕した後、2018年4月より伊丹聖書教会にて牧会伝道にあたる
好きなことは、郊外のカフェでのランチ、簡単なお菓子づくり
教会墓地
