礼拝説教要旨

礼拝説教要旨

10月13日の説教要旨

「対立から一致へ」使徒15:1-21
鎌野 幸師
1.信仰の相違と対立
 パウロとバルナバが伝道旅行からアンテオケ教会に戻ると、エルサレム教会から来た人々が、「異邦人も割礼を受けなければ救われない」と教え、教会は混乱していました。パウロとバルナバは「信じるだけで救われる」と主張し両者は対立しました。教会の中で「正しい信仰をはっきりさせ守って行く」ためには、避けてはいけない対立・論争があります。
2.エルサレム会議
 この問題の解決のために、エルサレム会議が開かれました。激しい論争の後、エルサレム教会のペテロは「神の恵みの事実」を証拠として、ヤコブは「聖書のみ言葉」を根拠として、アンテオケ教会のパウロとバルナバも「神の恵みの事実」を証拠として「異邦人に割礼は必要なく、信じるだけで救われる」と主張しました。教会の中の会議は、人ではなく教会の頭であるイエス様の前に開かれる会議であり、神の御心を求め、受け取り、従っていくために開かれるものです。
3.主にある一致
 会議に出席した者たちが神の御心を求めることにより、聖霊は両者に共通理解、一致を与えてくださいました。私たちも神の御心を求めることにより、イエス様を信じる者の内におられる聖霊によって一致していきましょう(Ⅰコリント12:13)。